伊豆釣行 渓流編 待望の・・・

syoukiti

2012年07月16日 22:07

きのうは久しぶりに伊豆の南の方の川へ

今回はフェローさんと。2時半にお迎えが来て一路伊豆へ。

途中興津川が濁っていたり、雨が降ったり心配な状況。増水時の避難先、柿田川FSも今はない!のでなんとかなってくれと願っていると、なぜか平水よりもちょっと少ない状況。なんとなく濁ってるかな~でも笹濁りって言うほどもない。降らなかったのかな?
まぁ増水・激濁りでなくて良かった。

5時入渓。

こんな感じのほそーい川をえっさおっさと釣りあがるけど
二日酔い+DEBUでしんどい!

でも

こんなあまごちゃんが癒してくれる
飛竜頭はこの川では初仕事 ありがとう また買っちゃうかも

そしてここ!

ここで念願のあれが出てくれた!

まずは手前をチェック
なんておもってトゥイッチを入れたら右から鋭いアタック!
乗らないけどでかい!
偏光を外しててもはっきりと見えるくらい!

次のトゥイッチも左からアタック!

ジョーズみたいに激しいアタック!

そして3発目のトゥイッチで右からガツーン!!とヒット!

めちゃめちゃウルトラが渓流で見たことないくらい曲がってる!

ドラグもちりちり

で、


でかいね~測ってみようということで測ると・・・

尺あまごげっと!

嬉しかった~

18で渓流を初めて、ルアー渓流デビューが3年前の秋。

餌でも獲れなかった尺が獲れた

フェローさんありがとう!D・Oくんありがとう!
きょうも釣りに行かせてくれて奥さんにありがとう!

基本的にキャッチ&イートを信条としてるけど尺あまごは別。
流れのゆるいところで時間をかけて蘇生しておわかれ。
感謝感謝。

フェローさんは同じとこ、しかも手前で25UPをげっと!
さすがです。

午前はお祭り騒ぎだったのに午後はまったくダメ!
ハヤしか追ってこない時間が続いて終了~

最終的に3匹お持ち帰り

我が家で好評の塩焼き。

今年の目標をひとつクリアしてしまった。
しかも今年最初の伊豆渓流で。出来すぎ

あと目指すは・・・
ヒラメ50UP
マゴチ60UP
マダイ(サイズ問わず!)
かんぱち40UP(サイズ問わずだったけど釣っちゃったから・・・)

最初のポイントで猫のウンコ踏んで運がついたのかな。
でももう踏みたくない!めっちゃくちゃくっさい!

食べたくもないフランクを買って棒でホジホジ。靴を捨てようかと思ってしまうほど臭い!フェローさん気付かずに車に乗ってごめんなさい。しかも新車・・・一応表面は着いてなくて靴の溝の奥に詰まってたから大丈夫!なはず。です。きっと。うん。

今回のヒットルアーは
飛竜頭 
LIVE-X SMOLT
トラウトチューンHW
いつもどこでも頼ってしまうトラウトチューン以外でも結果を出せて良かった!

きょうは清里でランチ&ソフトクリーム&アウトレット
DEBUを維持するのも楽じゃないのよ

さぁ明日は火曜日。多くの世間さまは仕事でしょうがわが社は日月火の変則3連休!

どこ行こうかなぁむふふふふ

関連記事