三保釣行記0811 混んできました
日曜日ということで早めにフェローさんと現地集合のはずが
自分がちょっと寝坊して2時過ぎに駐車場着
車が・・・車が・・・混んでいるよ・・・
でも浜に降りるとそこまで人はそこまで多くなくて
通常より左にエントリー
入ってすぐ開始するも、まぁ釣れる気配なくお喋り
で、4時を過ぎたころ、再開するも周りを見てもサッパリ
こりゃダメと早々にタチはあきらめてジグをブランカから
ギャロップ40gに変更の1発目
底取ってじゃかじゃか 底とってじゃかじゃかの繰り返しの
じゃかじゃかのところで
ガツーン
一応狙いはアジだったんだけどなんか重いし、引きが独特
これはもしかして・・・
で上がってきたのはまさかの
タチウオ
しばらく沈黙が続いて中層で
ガツーン
で来たのはワカナゴさん
アフターバーナー40g ケイムラだったかな
で、またしばらく沈黙だったけどフェローさんがペンペンげっと
これはチャンスか?とペンペン狙うもダメ~
で、またまたフェローさんがでっぷりしたサバゲット
聞くとフォールで、と言うのでテンションフォールしていると10カウントで
テンションが抜けた!
久しぶりにフェローさんのダブルゲッツ
アフターバーナー40g赤黒
今回もオリジンアシストフックが活躍して良かった(;^ω^)
6時を過ぎたころからでしょうか
まーったくダメ
カゴ釣りの人口が増えてアミに付きだしたんでしょうか
でもお隣さんがデカシイラを2回も掛けた
1回目はメーター級
でも痛恨のバラシ
2回目は何とかゲットしていました
80cmはあったでしょうか
あんなん上げてみたいなぁ(*´з`)
あたりも遠のいたしちょっくらアシストフックを長くして
ちょっと細工をしてっと・・・
底を取ってちょんちょんしてっと・・・・・・
1発目で
またすぐに
楽しいけど
きょうはここまで
う~ん
暑さばっかり夏本番になっちゃって、釣果はいまいちですね
帰って明日(13日)からの釣行の準備をしつつ
ラディッツが来たわけではないですよ
伊豆方面の先輩(?)からの頂き物を
スモークしていたらちょうどお義父さんが通りかかったので
夜の肴の足しにしてくださいっておすそ分け
ワカナゴの刺身
タチウオの炙り
しめ鯖(
この人に触発されました)
サザエのスモーク
わが家のお夕飯も同じものでした~
どれも最高でした~
関連記事