ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
syoukiti
syoukiti
最近は海ばっかり行ってますが、本当は渓流も好き。
最近はルアーばっかりだけど、倉庫荒らしにあって盗まれただけ。
流覇Ⅱとサーフリーダー返して!

基本的に釣った魚は食べるので、おいしい魚を求めて東奔西走。

車にのってどこまでもー。
オーナーへメッセージ

2012年06月30日

先週のマゴチ 実食

帰って気付いたことは、ショアで釣ったやつと比べるとちょっと臭う・・・ガーン

血抜きはしっかりやったんだけどなー。港内だけど比較的潮通しが良いところだから
大丈夫と思ったんだけど汗

あくまで「ショアと比べると」であって、そんな「気がする」ということで、気にせず捌こう

今回は先月釣れてくださったヒラメ様で試したら最高だった昆布じめさんも作ることに

面倒くさい骨抜きをがんばって半身はそのまま冷蔵庫へ。
残り半身を昆布じめに。

まずは塩をパッパとふって30分ほど放置。臭汁をふきふき。
日本酒で拭いた昆布で挟んでラップでまきまき。この工程は好き。

実家へ帰って食べたのがだいたい3時間後かな。
先週のマゴチ 実食
写真下の方が昆布じめ。
色はあんまりついてないけど旨味はアップ
もうちょっと昆布に巻かれてても良かったかも。

やっぱりちょっと臭うかも。腹の内側の処理が甘かった!かも。
次回へ反省。



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
先週のマゴチ 実食
    コメント(0)