ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
syoukiti
syoukiti
最近は海ばっかり行ってますが、本当は渓流も好き。
最近はルアーばっかりだけど、倉庫荒らしにあって盗まれただけ。
流覇Ⅱとサーフリーダー返して!

基本的に釣った魚は食べるので、おいしい魚を求めて東奔西走。

車にのってどこまでもー。
オーナーへメッセージ

2013年05月04日

西伊豆~清水釣行記0503 赤いのキタ~

ようやく待ちに待った連休がやってきた
2200に我家に集合で今週も懲りずに西伊豆を目指す
フェローさんは同乗車で熊は遅れて西伊豆で合体!!

西伊豆もイカが上向きつつあるということをちらほら聞いたので今回は
ライトタックルは封印でチヌボンボンORエギで攻める!!
連敗中ダウンだけどやらなきゃ釣れないからパンチ

ということで1つめのPを覗くとイワシが見える
(明け方に戻るとイワシ狙いの人がいたので見ると5cmほどのウルメと10cmほどのカタクチイワシのようだった)
しばらく観察するけど優雅に泳いでいて何も起こらない
熊の荷物を乗せ換えて1台で移動車

2つめのP
車は1台のみだけど睨みをきかせている(ように見えた)
ダメだ怖い 移動車

3つめのP
チヌボンボン異状なし!
エギ異常なし!
場所取りいる!

ちょっとがんばって4つ目のP
奥の堤防は激込みだけど先々週目星を付けておいた手前の堤防は1人もいない!!
真新しい墨跡も1つありテンションあがるもダメガーン
エギ1ロスト汗
激込みと思った奥の堤防も見ると椅子やらクーラーやら置いて場所取りしてあるだけで人は車内で寝てるZZZ…
う~ん・・・連休だからいろんな人がいると諦める!

熊は仮眠突入の5つめのP
ここは夕方5時~朝6時まで釣り禁止なので様子観察のみニコッ
ふんふんなるほど
場所取り→たくさん
墨跡→ちょっと
すでに釣りしている人いるしダメだ移動車

6つめのP
時計は4時近くで夜明けは近い
墨跡→超多数
場所取り→もちろん多数
・・・連休ですから 諦めて移動

ちょっと戻って(北上して)7つめのP
初めて地磯に降りたけどここは良い!!
今回はダメだったけど(笑)また来ようドキッ
堤防に乗って見えイカ探すも居ないムカッ
イワシは見えたサカナ
入れ違いで入ったおじさんの情報
①きのうは良かった
②良かったけど良かったのはちょっと沖の深場
③堤防の近くは深くてもまだあまり寄ってない
聞きたいような聞きたくなかったような情報を入手して海域変更を決意パンチ

熊はタイムアップなので1つめのPに戻ってひとり静岡へ帰還

自分とフェローさんも静岡方面へ戻って由比清水エリアを案内

西伊豆~清水釣行記0503 赤いのキタ~
はい
赤いの入っていましたよ
ここオチですよ
長いこと引っ張ったけどこんなもんです

8つめのP
フェローさんと一緒に海藻に悩まされながらエギング
フェローさんが海藻だと思ってばんばんにしゃくったらゲソが付いてきた(笑)
やっちまったけど近場に良いPあると再発見できてよかった

今回も完全試合達成されちゃった
このトンネルの向こうにはキロアップのイカ!
銀鱗煌めくチヌ!
ヒラメコチシーバスが!

待っているはずなんです



同じカテゴリー(えんそく)の記事画像
伊豆釣行記0307 海→川の贅沢
西伊豆釣行記0201 悲しい性
西伊豆釣行記0118 ライトで楽しめ…ず
西伊豆釣行記0110 釣り初め
西伊豆釣行記1228 本当のラスト!
西伊豆釣行記1226 3人での釣り納め
同じカテゴリー(えんそく)の記事
 伊豆釣行記0307 海→川の贅沢 (2014-03-08 23:48)
 西伊豆釣行記0201 悲しい性 (2014-02-06 18:16)
 西伊豆釣行記0118 ライトで楽しめ…ず (2014-01-24 10:29)
 西伊豆釣行記0110 釣り初め (2014-01-14 18:53)
 西伊豆釣行記1228 本当のラスト! (2013-12-30 01:08)
 西伊豆釣行記1226 3人での釣り納め (2013-12-30 00:43)
この記事へのコメント
遠征お疲れ様です
連休なんでどこ行っても釣り人いっぱいで嫌になりますね(´Д`)
ってか赤潮ヒドイいね〜こりゃ釣れんわ
Posted by トムヤムクントムヤムクン at 2013年05月04日 02:04
トムヤムクンさん

こんにちは!

釣れないので疲れは倍です。
もう慣れてきましたが(笑)

蒲原~三保あたりまで赤いの確認しちゃいました。
先週は富士川沖に見えていたけどこっちに流れてきた模様です。
Posted by syoukitisyoukiti at 2013年05月04日 09:16
あの状況でまさかでした。
何が起こるか分かんないね。ミノー、エギ補充するわ。
Posted by フェロー at 2013年05月04日 16:20
こんばんちは!

西風やら東風やらで、
行方が気になりますね(;・∀・)
Posted by モッモッ at 2013年05月05日 22:08
8つめの海藻P、よさそうですね。
近場で良ポイントがあるといいですよね。

それにしても物凄い赤だ~^^
Posted by yamayama1978yamayama1978 at 2013年05月06日 11:20
フェローさん

油断しちゃいかんってことですね!!
こちらもミノー探します。
Posted by syoukitisyoukiti at 2013年05月09日 23:08
モッさん

こんばんわ~
今週はどこに行ったんでしょう(@_@)

赤に関係なく不調ですが!
Posted by syoukitisyoukiti at 2013年05月09日 23:08
yamayama1978さん

たくさんあるはずですが見つけることが出来ていないだけですきっと(>_<)

なんやかんやで、結局伊豆行っちゃうから見つけることが出来ないんです。
Posted by syoukitisyoukiti at 2013年05月09日 23:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
西伊豆~清水釣行記0503 赤いのキタ~
    コメント(8)